節約についての考え方

節約

みなさん、節約についてどんなイメージを持っていますか?

苦しい、我慢、ストレス・・・こんなマイナスのイメージが浮かんでくる人もいると思います。

ズバリ、節約の本質は!!!というと「不必要なものを削る」。

この一言に尽きると思います。

なので、不必要なものを削るには、自分にとってなにが必要かを考える必要があります。

そして、必要な物以外にはお金を使わないようにすれば、必然的にお金は貯まっていくのです。

「不必要なものを削る」とは

「不必要なものを削る」とは、言い換えれば「自分の価値観に優先順位をつける」ことです。

まず、なにも考えずにお金を使っていたら、すぐにお金はなくなってしまいます。

例えば、自動車の購入を例に考えてみましょう。

自動車は、公共交通機関が発達していない地域に住んでいる人にとっては必需品ですよね。

しかし、公共交通機関が発達している地域に住んでいる人にとって、場合によっては必需品ではなく贅沢品にもなりうるわけです。

自動車がなくても、電車やバス、レンタカーなどをうまく活用すればお金を節約して暮らしていけるわけです。

では、公共交通機関が発達している人にとって、自動車は必ず贅沢品なのでしょうか。

例えば、家庭を持っている人にとって、子供の塾の送り迎えや週末にたくさんの食料品を買うなど、公共交通機関を使っていては生活の質が下がってしまう・・・なんてこともあるかもしれません。

また、三度の飯より自動車が好きで、自動車をいじるのが人生にとっての大きな喜びという人もいると思います。こういう人にとっては、自動車が一生懸命に働いて給料を稼ぐモチベーションになっているかもしれません。

それぞれ、一概に贅沢品だから削った方が良いとは言えませんよね。

要はバランスだと思うのです。

自動車がどうしても削れないのであれば、自動車以外の不必要な部分を削る。

トータルで節約できてればいいのです。

自動車を例に説明してきましたが、人によっては、これが服だったり家だったり旅行だったり、人それぞれ違ってきます。

まずは、自分の価値観に優先順位をつけることが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました